イケボで人生が変わった
松尾芭蕉スパイ説、面白かった

スーパーおじいちゃんって!!!と。
これから松尾芭蕉の句を見る度に、
思い出しそうなフレーズです(笑)
てぃもさん、今、無料企画されている
ので、気になる方は
をご覧いただければ
では、本題へ〜

次に伺ったのは、。
鳥居の写真をと思ったら、バリバリ
逆光の時間帯で

でも、光と木の葉の具合で鳥居の真ん中
にハートが浮き出ているように見えて
悪くない、かな?
こちらの拝殿からは、あまり
お稲荷さんというような印象は
受けなくて、軽くて、ホッとするような
感じのする境内でした!
こちらの祠は、何だか少し怖くて
ドキドキしましたが、参拝の
お礼をお伝えし、お写真撮らせて
いただきたいとお願いしてから撮影
しました。
こちらは、なんとなくTHE
という感じのお稲荷さんでしたが、
まぁ、あくまで私の感じた雰囲気なので
アテにならなそうです(笑)
御朱印が
"狐の嫁入り"のイラスト付きでビックリ

対応してくださった神社の方は、
おじさまだったのですが、ポップな
感性をお持ちなんだなぁ〜と

私は日頃1人参拝がデフォルトで、
(たまに友人と…ということも
あります!笑)
数秘7っぽさが出ていますが
(特に孤独を愛しているわけでは
ないのですが~爆)
↑これ、数秘7のイメージイラスト
らしいです(爆)お借りしましたが
ウケる。
今回は母も一緒だったので、
お詣りというより、普通のお散歩気分で
楽しい時間になりました
「どうも毎日だるい」と思ったときに試してみたい3つのイケボ
こんばんは
昨日は生配信を観られた人にとってはSpecialな火曜日でしたね
でも急遽発表だったので、お仕事等で観られなかった方も多いはず。
もし編集ができていたら、来週の火曜日よりも前にYouTubeを更新してくれないかなぁ…
本来、連ドラ中じゃなければ、こんなに見られないはずなんだけどね。
贅沢になっちゃうな。でも本当に感謝していますよ。
今日は心理戦ババ抜きの途中からです。
可愛い表情の健さん
大祐くんの推理。
健さんは人間の深層心理を勉強をされていると思う。
人間は左側から物を見るから、左側が引きやすくなる。
だから大祐くんから向かって左側がジョーカーと予想。
本当に17歳!?ってぐらい、しっかりしてる!
でも、健さんの方が一枚上手でしたね。
ジョーカーは向かって右側でした。
ビックリ顔の大祐くんと冷静な健さん

「両方で持ってよ」
持ちます!と大祐くん
たけペロ~

たまらん~~


好き~


「そっちだと思う」の声がほんとに
イケボ
そして向かって右側のカードを引くと…
ジョーカーでした

次回に続きます。
そして少し唇画像を
