タリオバカ日誌2
昨日、5日は一緒に暮らして丸10年記念日でした
8日が結婚記念日なので、昨日はイタリアンディナーに行ってきました

念願のお店

コースは、8,000円、11,000円、15,000円、18,000円だったので、11,000円のコースにしました

私が予約したのですが、主人からもっと良いコースにしたらよかったのにと言われましたが、結果このコースで大満足できました

お祝いなので、二人とも最初はスプマンテ

次は白ワインボトルをお願いし、最近全く飲まなくて弱い私は白ワインをちびちび

お肉の時にちょうどボトルがおわったので、お肉に合う赤ワインを主人はお願いしてました

大根のゴルゴンゾーラチーズがけ

大根とチーズって合うんですね~

お酒にもぴったり

次はシェフがパフォーマンスを見せてくれたイタリア製の生ハムカット機(徳島ではここだけしかないらしい)で、極うすの生ハムの出来上がり

北イタリアでは、ハムにオリーブオイルをかけるのではなく、チーズやバターなどの動物性のものを合わせるんですって

ブラータチーズと柿と一緒に、は~おいしい~

器も美しいですが、これはマグロの赤身と中トロにベリーをあわせていて、斬新

よくジビエにベリーなど、肉料理にベリーはありますが、魚料理にも合うんですね

酸味とホースラディッシュの辛みで中トロもさっぱり

クリスマスを先取りしたお料理でした

たっぷりキャビアとマスカルポーネ、ポテトガレットとマッシュ

今日一好きなお料理

ぜいたく~

真っ黒のいかのフリットに、真っ黒のいかすみとのりのソース

紫の葉っぱに金粉、お皿とのコラボも芸術的

徳島産のハリイカが、もうプリップリで


ソースもおいしい~

鳴門鯛のポアレ、シャンパンソースとかぼちゃムースにディルと共に

甘いかぼちゃは…と思ったけれど、あっさりのかぼちゃムースで絶対一緒に食べた方がおいしいやん~ってなりました

この時期限定の黒トリュフのデニッシュ

そもそもデニッシュが好きなので、黒トリュフなしでも好きなんですが(笑)めちゃくちゃおいしかったです

二個目はフォカッチャ

毛ガニの
タリオリーニ

毛ガニのおだしがきいた深い味のパスタ

それぞれの色のパスタは、緑がほうれん草、黄色が卵、赤が赤かぶ

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、トリュフがけ

大きな一株のまいたけを見せてくれたのですが、しゃきしゃき香り高いまいたけでした

お口直しのエスプレッソのアイスクリーム

とフルーツ入りパウンドケーキ

もうお腹いっぱい~

パンナコッタにトリュフオイルと栗きんとん

黒のお皿にいちょう

美しい~

カヌレとフロランタン


ストレート紅茶

マダムとシェフの親しみやすく腰の低い接客もとてもよかったですし、お料理は勿論とても斬新でおいしくて、器も素敵で大満足でした

結婚記念日にふさわしいリストランテでした

結婚10年、あっという間でした

結婚当初は少しぶつかることもあったけど、最近はめっきりなくなりました

今も心底言いたいことはいうけれど、タイミングと相手の状況はみるようになったのかなと思います

だから、もめることもぐんと減ったかな~

私が主人を尊敬し、好きな所は、気がきく所、あたまの回転早くて地頭良く、話がおもしろく、柔軟性のあるところ

私にないものすべて(笑)
毎日、仕事から帰っては沢山話して大笑いし、毎日楽しくて幸せで、想像以上に結婚生活は良いものです

主人にも私の好きな所を聞いてみた所


:顔、やさしい所、素直なとこ、ぼけっとしてるところ

:他には?

:もうない


:あるやろ?もっと

みたいな、楽しい毎日です

多分、今でも、仕事終わりとんでかえってきてると思うけど

(笑)早く家に帰りたいと思える家庭を続けていきたいです
