宮城の偽者にご注意、確かな店舗はココ、雑誌から出てきたようなトレンドガールになれるかもしれません
前回の気仙沼線BRT乗車で時間の都合下車出来なかった志津川へと改めてやってきました。このあとは折り返しで乗車するBRTの時間を使ってもう1ヵ所立ち寄ります。
志津川からは再び気仙沼行に乗車します。この便は津谷営業所の配置車両、1時間で歩き回ったことにより時間がかなりギリギリで、さんさん商店街まで戻ってくる頃には暑さでもう大変…
志津川12:10→南三陸町役場・病院前12:15
BRT 気仙沼行
日野LNG-HU8JMGP
2217(Y537-12504/津谷)
時間もなかったのでとりあえずBRTに乗車して一つ進んだ南三陸町役場・病院前で下車しました。停留所は宮城県本吉郡南三陸町に位置しています。
南三陸町役場・病院前の乗り場がある南三陸病院は東日本大震災で被災した志津川病院に変わり開設されました。
開設に伴う建設資金の一部を台湾赤十字社が支出していて、支出額は東日本大震災で援助した建設物の中で最も大きいようです。記念碑はその感謝を示すもの
道路の挟んだ向かいには移設された南三陸町役場があります。
こちらは南三陸町総合体育館 ベイサイドアリーナ、震災前からこの地にあります。中に入るわけではないものの、日陰の場所で少し休憩…
気仙沼線BRTは当初この付近にベイサイドアリーナ駅として駅が設置され、2017年に駅名そのままに現在地に移設されて2018年に駅名も現在のものに変わりました。
そしてベイサイドアリーナの前にはこんなものが…
元々ここに駅があったわけではなく、実際に駅のホームに付いていたものが震災後にこの地にやって来たそうです。BRTの車内からも見えて前回はあえて触れませんでした。
南三陸町役場・病院前は志津川と清水浜の間にあって、現在は清水浜との間にさらに志津川中央団地が入ります。かつて鉄道が走っていた証として今後も残していってほしいものです。
清水浜の裏側は歌津の駅名表示になっています。こちら側はBRT車内からは見ることが出来ず、今回下車してまで見に来たのはこれが見たかったから
歌津の駅名表示は仙台支社の駅でよく見られる上側が関連する写真になっているタイプ
南三陸町役場・病院前から折り返し柳津方面へと戻ります。この便は私が一度乗車して確認したいことがあって一応行程もここ合わせ
志津川を出て専用道へと入ります。ここからは終点柳津までずっと専用道区間
南三陸町役場・病院前12:39→柳津13:10
BRT 気仙沼行
日野LNG-HU8JMGP
2218(Y537-12505/津谷)
柳津には1台待機中、この時間帯は折り返し待ちとか前谷地回送とかあるのですが、2本前に来て13:44で気仙沼に行く車両でしょうか?
私が乗車してきたBRTは到着後は待機することなく回送となり足早に去っていきました。
柳津から回送となり一般道経由で志津川へと向かいます。この運用を柳津側で確認してみたかったんですよね。一度志津川では見ていたので
そして入れ替わるよるに専用道に入って来たのが前谷地12:40発の気仙沼行で車両は佐沼営業所の配置、佐沼の運用を見ているとこの車両に当たる率が高いような…
柳津からは気仙沼線に乗車して小牛田に戻ります。前谷地乗り換えなしの小牛田行だとちょっと得した気分がします。
続きます。。
宮城 甲子園に、恋をした
前回の気仙沼線BRT乗車で時間の都合下車出来なかった志津川へと改めてやってきました。このあとは折り返しで乗車するBRTの時間を使ってもう1ヵ所立ち寄ります。
志津川からは再び気仙沼行に乗車します。この便は津谷営業所の配置車両、1時間で歩き回ったことにより時間がかなりギリギリで、さんさん商店街まで戻ってくる頃には暑さでもう大変…
志津川12:10→南三陸町役場・病院前12:15
BRT 気仙沼行
日野LNG-HU8JMGP
2217(Y537-12504/津谷)
時間もなかったのでとりあえずBRTに乗車して一つ進んだ南三陸町役場・病院前で下車しました。停留所は宮城県本吉郡南三陸町に位置しています。
南三陸町役場・病院前の乗り場がある南三陸病院は東日本大震災で被災した志津川病院に変わり開設されました。
開設に伴う建設資金の一部を台湾赤十字社が支出していて、支出額は東日本大震災で援助した建設物の中で最も大きいようです。記念碑はその感謝を示すもの
道路の挟んだ向かいには移設された南三陸町役場があります。
こちらは南三陸町総合体育館 ベイサイドアリーナ、震災前からこの地にあります。中に入るわけではないものの、日陰の場所で少し休憩…
気仙沼線BRTは当初この付近にベイサイドアリーナ駅として駅が設置され、2017年に駅名そのままに現在地に移設されて2018年に駅名も現在のものに変わりました。
そしてベイサイドアリーナの前にはこんなものが…
元々ここに駅があったわけではなく、実際に駅のホームに付いていたものが震災後にこの地にやって来たそうです。BRTの車内からも見えて前回はあえて触れませんでした。
南三陸町役場・病院前は志津川と清水浜の間にあって、現在は清水浜との間にさらに志津川中央団地が入ります。かつて鉄道が走っていた証として今後も残していってほしいものです。
清水浜の裏側は歌津の駅名表示になっています。こちら側はBRT車内からは見ることが出来ず、今回下車してまで見に来たのはこれが見たかったから
歌津の駅名表示は仙台支社の駅でよく見られる上側が関連する写真になっているタイプ
南三陸町役場・病院前から折り返し柳津方面へと戻ります。この便は私が一度乗車して確認したいことがあって一応行程もここ合わせ
志津川を出て専用道へと入ります。ここからは終点柳津までずっと専用道区間
南三陸町役場・病院前12:39→柳津13:10
BRT 気仙沼行
日野LNG-HU8JMGP
2218(Y537-12505/津谷)
柳津には1台待機中、この時間帯は折り返し待ちとか前谷地回送とかあるのですが、2本前に来て13:44で気仙沼に行く車両でしょうか?
私が乗車してきたBRTは到着後は待機することなく回送となり足早に去っていきました。
柳津から回送となり一般道経由で志津川へと向かいます。この運用を柳津側で確認してみたかったんですよね。一度志津川では見ていたので
そして入れ替わるよるに専用道に入って来たのが前谷地12:40発の気仙沼行で車両は佐沼営業所の配置、佐沼の運用を見ているとこの車両に当たる率が高いような…
柳津からは気仙沼線に乗車して小牛田に戻ります。前谷地乗り換えなしの小牛田行だとちょっと得した気分がします。
続きます。。