日記

周平と戦う日

[広告] 楽天市場

  • 【新品】クローズ外伝鳳仙花 the beginning of HOUSEN 9 高橋ヒロシ/原作 齋藤周平/漫画
  • BBM2021 中日ドラゴンズ 主力選手/ 救援投手陣/期待の若手/ 頼れるベテラン【 大野雄大 福谷浩司 R.マルティネス 木下拓哉 京田陽太 高橋周平 阿部寿樹 ビシエド 大島洋平 祖父江大輔 福敬登 R.マルティネス 高橋宏斗 石川昂弥 根尾昂 福田永将 平田良介 福留孝介 】
  • BBM2022 オリックスバファローズ インサートカード・主力選手/期待のルーキー/UPGRADE/頼れるベテラン 【 山崎福也 宮城大弥 田嶋大樹 宗佑磨 紅林弘太郎 福田周平 吉田正尚 杉本裕太郎 椋木蓮 福永奨 野口智哉 山崎颯一郎 太田椋 来田涼斗 平野佳寿 安達了一 T-岡田 】
  • 【中古】【古本】時雨のあと 新潮社 藤沢周平/著【文庫 日本文学 新潮文庫】
  • 【新品】一茶 新装版 文藝春秋 藤沢周平/著
  • TEN(下) [ 楡 周平 ]

楽天市場周平激安販売サイト

今日の吉田正尚のサヨナラ特大弾は、まさにミラクルと言うか本当に最高やったぜ、ヒッホーーーーゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 京セラドーム大阪で行われたオリックスバファローズと東京ヤクルトスワローズの「日本シリーズ」第5回戦は、6対4でオリックスがサヨナラ勝利。手に汗握るシーソーゲームを制し、シリーズ成績をタイに戻した。

 オリックスの先発・田嶋大樹は初回、青木宣親のライト前ヒットと山田哲人に四球を与え、村上宗隆を空振り三振にした2死1、2塁からオスナにセンター前タイムリーを打たれ、先制点を奪われる。続くキブレハンにもライト前ヒットを許したが、ライト杉本裕太郎が好返球で2塁走者の山田哲人がホームタッチアウトとなり、大量失点は免れた。しかし2回表、これもまた眠っていたサンタナの左中間スタンドへのホームランで点差を2点に広げられる。

 4回裏、ヤクルトの先発山下輝を攻め杉本裕太郎がレフト前ヒット・宗佑磨がセンターへポテンヒットで2死1、2塁とチャンスをつくった打線は、紅林弘太郎のセンターへのタイムリーヒットで1点を返す。さらに若月健矢にもレフト線へタイムリーツーベースヒットを打ち、同点に追い付いた。

 田嶋投手は5回表、青木宣親にセンター前ヒット・山田哲人に四球・村上宗隆のファーストゴロに田嶋自身の捕球ミスも絡んで1死1、3塁と走者を残して降板し、2番手として比嘉幹貴がマウンドへ。本シリーズで既に10安打と当たっているオスナをショートゴロ併殺打に打ち取り、ピンチを切り抜けた。

 ピンチを抜けたらチャンスありと言うように5回裏、四番吉田正尚がセンターバックスクリーンへ鮮やかな一発。不振の主砲から待望のチー
ム第1号本塁打が飛び出し、勝ち越しに成功した。

 

 しかし6回表、近藤大亮はキブレハンをセカンドゴロに打ち取ったものの中村悠平にレフト線へツーベースヒットとサンタナを三振にし2死2塁から長岡秀樹が二塁手西野真弘とライト杉本裕太郎の間に落ちるポテンタイムリーヒットで同点とされると、青木宣親のライトへのタイムリーツーベースヒットで再びリードを許してしまう。

 6回裏は先頭の太田椋選手がライトへのツーベースヒットを打つも、紅林弘太郎が痛恨の送りバント失敗でチャンスを逃す。7回からの2イニングはヤクルトが清水昇二イニング登板し、オリックスは八回は平野佳寿・九回にワゲスペックが三者凡退の無失点投球を見せ、オリックスは1点ビハインドのまま試合は9回の攻防へと突入した。

 9回裏はヤクルトの抑え、マグガフから代打・安達了一が四球で出塁。福田周平の送りバントで1死2塁とし、西野真弘の打球はピッチャー強襲内野安打とマクガフの悪送球の隙に安達了一が一気にホームに生還、土壇場で試合を振り出しに戻した。

 なおも2死1塁とサヨナラの走者を置き、吉田正尚に打席が回る。吉田正尚は渾身のフルスイングが捉えた打球は高々と舞い上がり、なんと5階席へ着弾のサヨナラツーランホームランでゲームは決着がついた。

 

 本当に見ごたえがある試合やったよ、こんなにしびれる試合なんてホンマ久しぶりやわ、やっぱフルスイングで五階席まで届くホームランは最高ですよ。

 吉田正尚自身もなんか吹っ切れたと思いますよ、神宮でもセンターバックスクリーン直撃のホームランを打ってほしいわ。

 

 あと六回裏の攻撃ですが、当たっている紅林に送りバントをさせるなんてご法度ですよ、紅林自身もバントは巧くないですからね、ましてや短期決戦で当たっている打者にバントをやらせるなんてダメですよ。

 

 土曜日からの神宮決戦ですが、オリックスは投手陣の継投がカギになると思います。
 

大人の周平トレーニングDS

ほぼ勝利を手中にしていたにも関わらず、守護神のマクガフが背信の投球です。

たかがバファローズごときに、こういう試合をやられては困ります。

豊臣家はとっくに滅びて歴史から退場しています。

特に先発がルーキー山下で信頼度では劣る投手だっただけに勝っていればバファローズの息の根をほぼ止めることができていました。

また、村上の調子が上がりきれないままですが、吉田正尚が9月以降の好調ぶりを発揮してしまいました。

 

そして、何より「流れ」や「モメンタム」という点でスワローズからすれれば最悪の結果だったと思います。

マクガフが守護神として機能していません。

 

  ルーキー山下に日本シリーズ初先発、初勝利を届けられず・・・

東京六大学の出身だけに大学時代から見ている投手だったので実力もある程度分かります。

この試合は良い部分が多く出ていました。

スライダーが生命線の投手です。

山下 5回、84球、7安打、2三振、1四球、1死球、3失点(自責3)

最近の東京六大学のサウスポーの中では少し劣る投手という印象です。

2年前の早稲田からタンパリング球団に進んだ早川、昨年からマリーンズに進んだ鈴木昭汰と比較すると球速、球威、変化球も少し劣っています。

唯一、制球力は上回り、また、スライダーはウイニングショットとしての可能性を持っています。

 

3回まではランナーを出しつつも無失点で切り抜けます。

早川が6回までゼロを並べて、スタミナが尽きて崩れ始めるのとは違って、6回3失点という内容で、最後は7回~8回を投げて見ると早川、鈴木昭汰と大きく異ならない成績に丸めるタイプなので、ランナーを出すのは致し方ありません。

 

4回にラオウにフルカウントになってしまいアウトローに投げたストレートをレフトに運ばれます。

続く宗には詰まりながらもセンター前に落とされます。

紅林には138kmの力のないストレートをセンター前に運ばれます。

タイムリーとなり1点を返されます。

 

さらに若月には3-1からカウントを戻そうとしたボールをレフト線にツーベースを浴びて同点に追いつかれます。

続く5回には吉田正尚にセンターへ特大のホームランを浴びて勝ち越しを許します。

 

ただ、その直後に味方が逆転して勝利投手の権利を持ったままマウンドを降ります。

 

5回で80球を超える投手ではないので大舞台で緊張もあったと思います。

イニング数を超える被安打は致し方ありません。

 

山下はよく投げたと思いますが、この大舞台の勝敗をルーキーに預けるしかないのは残念でした。

ストレートはもともとそこまで速さがないので、変化球投手であると言うことを自覚して曲がりの大きな変化球を軸に鍛えることが招来に繋がります。

 

石山 1回、22球、2安打、1三振、無失点

シーズン終盤に好投を続けました。

ただ、日本シリーズに入ってからは走者を許しすぎています。

 

この試合もいきなり太田にツーベースを浴びるなど閉まらない投球になりました。

球速は出ており、心配はないと思いますが・・・。

 

清水 2回、19球、1三振、無失点

昨日は登板機会のなかった清水ですが、7回を9球で終えたこともあり、イニングまたぎです。

シーズン序盤にWHIP(イニング当たりの走者数)が悪化しました。

ただ、この試合に関しては安定していました。

 

先発から配置転換で成功した投手です。

 

マクガフ 2/3回、16球、2安打、1三振、1四球、3失点(自責2)

先頭を歩かせて嫌な予感がしました。

福田周平が送り、西野はピッチャーゴロですが、マクガフがファンブルして慌てて一塁に送球しますが、思い切りホーム方向に送球が逸れて同点に追いつかれます。

 

続く中川はカーブで空振り三振を奪います。

しかし、吉田正尚にはカーブが浮いてしまい、打ってくださいと言わんばかりの甘いボールになって完璧に仕留められます。

サヨナラツーランホームランになりました。

勝ちパターンを投入しても誰かが状態が悪くなってきています。

その昔、オンドルセクと久古がブルペンでケンカになっていたときのような雰囲気の悪さを感じました。

 

  打線はタイムリーは出たものの、チャンスを潰し続ける・・・

下馬評で打撃はスワローズ優勢なのは自他共に認めるところです。

しかし、京セラドームに移動してから最初は打線が爆発しますが、この2試合は不完全燃焼の感があります。

これまでスワローズが交流戦で田嶋を打ち崩しているのを見てきました。

この試合も初回に先頭の塩見がファーストライナーですが火の出るような打球を見せます。

続く青木が詰まりながらもライト前に運びます。

山田哲人が歩いてチャンスです。

しかし、村上は外に逃げるボールを追いかけてしまい空振り三振です。

ラッキーボーイになっているオスナはセンター前にタイムリーを放ちます。

先制点を奪います。

 

さらにキブレハンのライト前ヒットで山田哲人がホームを付きますが、余裕でアウトになってしまいました。

キブレハンといえば、この試合を観戦していました。

3ホーマーの大活躍でした。

 

そして、2回にはサンタナが左中間に運ぶホームランで2点目を奪います。

 

しかし、それ以降は昨日の拙攻を見ているような展開です。

また、チャンスの場面でリリーフを注ぎ込まれて三振してしまう悪癖も出てしまいました。

 

それでも逆転された6回にはワンアウトからムーチョがツーベースを放ちます。

長岡のタイムリーで追いつくと、塩見の内野安打、さらに青木は猛打賞となるタイムリーをライト線を破って放ち逆転に成功します。

 

7回にワンアウト2、3塁のチャンスですが、ここも残塁です。

昨日の黒星は打線に席がありますが、この試合はマクガフが元凶になりました。

 

神宮に戻って挽回するしかありません。

ホームアドバンテージを考えれば、まだスワローズが優勢です。

 

-日記

© 2024 酔いどれ人のさまよい日記 Powered by AFFINGER5